2010/1/29 朝のカンファでプレゼン行い午後は市内観光に出向く [平日]

6:45 病棟に向かう。今日はカンファがあるので早めに出向いてみた。暫く待っていたが、教授は回診してから後で向かうからと、先にカンファの準備に行くように言われる。Dr.許と我々3人でカンファ室に向かった。
7:05 まだ誰も来ておらず、自分のPCでプロジェクターに写るかどうか確認する。私の口演を先にして、最後にK先生に話してもらうこととした。
7:15 看護師さんたちが朝食を段ボールに入れて持ってきてくれ、机に並べ出した。今日は比較的集まりがいいような気がする。きっと日本からの刺客達の発表に興味があるのだろう。
7:20 私から口演を開始する。4本仕立てのメニュー構成のアウトラインを説明した後、教授との出会い(ある雑誌を読んで興奮して直接メール攻撃)、ここに来ることができるようになった経緯、前回の訪問時の写真集、福岡や大学の紹介と続き、学術的なことは、橈骨遠位端骨折のMIPO、吸収性プレートの紹介を行った。若干、詰まる場面はあったものの、基本的にはスライドを見ながら流れを喋れたのでうまいこといったように思う。どちらのトピックも台湾では珍しい内容だったので、かなり興味をひいてくれたようだった。だいたい25分くらい喋ってしまっていたようだ。
7:55 続けてK先生が、日本の外傷治療について、T大学外傷センターを設立した経緯などを含めて5-6分でまとめてくれた。途中、先生自らヘリコプターから降下して救出に向かう写真がスライドで流されると、一同驚いていた。Ranbo Doctorという称号を与えられていた。
8:10 いろいろと質疑応答があり、それなりに回答ができている自分に少し感心したりする。あまり英語での発表や質疑応答にストレスを感じないようになってきた。教授が結構たくさんのコメントを言ってくれた。またDr.馬がMIPOについて熱心に活動しているので質問もあった。全体的に好評だったように思う。
8:30 カンファ中には食事が摂れなかったので、K先生と残り物をもらって机で食べることにした。暫く昨日に続けて、過去のスライドや写真などを見せてもらっていた。こう見るとかなりの回数海外に出かけているようだ。この5-6年の間に急激に増えていると言った感じである。学年は5つ違うのでもう自分の年齢の頃には、色々と活動をしていたことになる。志のある人間は誰からの指導や相談もなく突き進んでいくものなのであろう。
10:00 少し外来の見学をしようということになり、教授がしている外来を覗きに行く。相変わらずの盛況ぶりなのだが、あまり見所も多くないため、他のDrのしている所や患者の流れなどを見るにとどまった。外来には、今日市内を案内してくれるLillyが暇そうにしていた。11時過ぎに出かけようかという話しになり、いったん別れた。
11:20 Lillyの車で市内に繰り出す。まずは左営の商店街風の場所にある食堂に向かう。
11:50 食堂の前でバイクの事故があったようで、救急車が来ていた。それ程重症ではなさそうだったが、救急の初療現場にとても興味のあるK先生はバシバシ写真に収めていた。
IMG_4632.jpg
Lillyが向かいの店で何かを購入した上で、持ち込みで目的の食堂に入った。彼女のお薦めを幾つかオーダーしてもらいテーブルで待つ。昨日から左の歯の奥の方が痛くて噛んだり、飲み込みにくいこともあり、辛いものは避けたかったのだが、幾つかトライしてみた。台湾風おでんのようなものや、独特のスープ、肉ダンゴあんかけらしきものなど、K先生は世界いろいろ回っていることもあり、現地の料理を食することには全く抵抗がないようで安心した。結構、ゲテモノ的なものにも取り敢えずアタックしてみる姿勢はあるようだった。
12:30 続いて、揚桃湯というここの名物の飲み物(以前も飲んだが変わった味、日本では見当たらない品と思われる)、少ししょっぱいジュース(原材料はスターフルーツを用いているよう)。
IMG_4635.jpg
それを買い込み、また違う店に向かう。水餃子が美味しいところがあるらしい。
12:50 もうお腹は一杯なのだが、一杯だけオーダーして、それを3人で分けて食べる。自分は小分けの皿に少しだけもらって休憩していた。
13:30 お腹も膨らんだ所で、名所巡りということになる。Rotus pond付近の古い壁がある場所、竜の入口から虎の出口に抜けるお寺などで過ごす。ここRotus pondのインフォメーションセンターには年齢80という元気なおじいさんが日本語で案内してくれた。週に1-2回、ボランティアでガイドをしてくれているのだそうだ。前回もここに来たことがあったが、今回は塔のてっぺんまで上がることにした。頂上はなかなか景色も良く風が入り気持ちが良い。今日は暑いくらいの天候なのだ(日本の5月くらいの陽気)。記念撮影したりしてのんびりと過ごす。K先生も普段は救急センター勤務のため、なかなかこのようにまとまってゆっくりするような時間もなかっただろうから良かったのかも知れない。
14:30 良く分からないが、昨年world gamesが開かれたというメインスタディアムに案内される。
IMG_4645.jpg
かなり広い陸上競技場のような所だが、今は各種コンサートやらイベントで使っている所らしい。今も何かイベントの準備をしているようであった。
15:00 高雄市美術館にやって来る。平日だというのに学生やら人がいっぱいいる。何故だと聞くと、どうも今は冬休みなのだそうだ(旧正月前)。どうりで街に人が溢れていると思った。美術館に入ったが、中のイベントには入らず記念品売り場やロビーの辺りでうろうろして、外の庭園をゆっくり歩きつつ戻って行く。
15:30 帰り際に、高雄で一番大きいというCG記念病院の高雄メディカルセンターの前を通ってもらうことにした。もし義大病院に来れなかったら、ここに来ていたかも知れない所だ。ここに来なくて本当に良かったと思う。もし間違ってこちらに来ていたら、今のような待遇はなかったに違いない。あちらの事務の手続きが悪かったこともあるが、我ながら良い決断をしたと今更ながら安心した。
16:30 色々と回ってもらい、若干疲れてきて病院に送ってもらう。セブンイレブンで買い出しをした後(K先生は果敢にも良く分からないヤシの実ジュースのようなものなどを買っていた)、病院前で記念撮影などを行いいったん医局に帰る。今日はこのまま帰らせてもらうことにした。
17:00 部屋に戻り片付けなどを行った後休憩する。
18:10 今晩は2人でタクシーに乗って街中に向かうことにした。まずは名所でもある六合ナイトマーケットに出向く。
18:40 いつも誰かに送ってもらったりしていたので、タクシーを使うのは久しぶりだ。430NTDくらいなので日本で言うと安い方なのだろうが、こちらでは贅沢なのかも知れない。もう外は暗くなっておりナイトマーケットも活気づいている。名物を幾つか食しようと考え、ぶらぶらしてみる。カキの卵でとじたようなものは名物なのでまずはそれをトライ。一度食べて美味しかった品である。あまり多くを口にしないK先生ではあるが気にいっているくれたか?
IMG_4649.jpg
19:10 喉が渇いたのでパパイヤ牛乳を買って歩きながら飲む。色々と珍しいものもあったが、やはり臭豆腐を食べてみようと言うことで、入口すぐにある臭いのきつい店に入って行った。一度食べたことがある店なので安心だった。臭いはきついが味は悪くない。2人ともしっかり平らげていた。
19:30 少しお腹もはってきたので、歩いて夜の街を観光することにした。途中のコンビニでビールを買いながら(2回買った)、途中2回ほどトイレに寄りながら、繁華街、中央公園、愛の河などを歩いた(結構な距離だったと思う)。歩きつつ飲むという新しいスタイルを見つけた瞬間だった。忙しくかつ健康にも気を使う人間には良い方法かも知れない。ただし、ビールは飲みすぎるとトイレが近くなるのが問題だ。途中、光り輝くデパートを通った。
IMG_4653.jpg
20:40 かなり歩き疲れたが、MRT(地下鉄)の駅があったので、そこから病院方向の北に向かう。少しでもタクシーの距離を減らそうと考えた訳だ。MRTが20NTDだから安い。どこが最寄りか解らなかったが、タクシーがすぐつかまりそうな左営(新幹線の終着駅でもある)駅で降りることにする。
21:10 左営駅からタクシーに乗って病院を目指した。病院の名刺を持ってきておいて良かった。現地の人に場所を口で言っても伝わり難いことが多いのだ。
21:30 病院到着。明日は土曜だが、朝から手術があるので早く眠ることにしよう。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。